非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定性に欠ける
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャット機能のお手軽さ
・ファイル共有機能が便利
・リモート会議の即時性
・モバイルデバイスでいつでもどこでも
・Exchangeの予定表との連携
その理由
・メールで送るまでもないような内容についてはTeamsのチャット機能でささっとやりとりできる。
・ファイル共有がDragAndDropで簡単にできるのが便利。また、Excelファイルの共同編集は秀逸で参加者全員で編集/閲覧がリアルタイムでできるので、かなり効率が上がる。
・社内メンバーとの会議は必要な時に即時開始できるお手軽さが良い。
・Android/IOSともにアプリが提供されており、その使い勝手も良いので、いつでもどこでもコミュニケーションが取れる。
・Exchangeを通してのTeamsでの会議予約が簡単で、しかも会議開始PopUpからTeamsアプリを起動できるのが便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・安定性に欠ける
・メモリ消費量が大きい
その理由
・2年間で2度、サーバ問題でダウンタイムが発生した。ツールの性格からしてサーバダウンは致命的。
・Windows10環境で常時700MBも消費される。多くても500MB以下には抑えて欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・テレワークでのコミュニケーション頻度の向上
・Microsoft社製いう安心感
課題に貢献した機能・ポイント
・出社しているメンバーとテレワークをしているメンバー間のコミュニケーションに悩んでいたが、Teamsのチャット機能によりほぼ解消された。
・コミュニケーションツールの選定の際、Microsoft社製ということで導入時の利用許可申請も通しやすかった。
検討者へお勧めするポイント
サーバダウンによるダウンタイムが気になるが、総じて使い勝手の良いサービス(ツール)である。