非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
チャットからWeb会議、電話、メールまで対応
良いポイント
・Web会議で、資料とスピーカーの位置を自由に変更したりできること
(資料とスピーカーが合成されて、プレゼンしているようにできること)
・他ツールでもあるが、Web会議中にリアクションの絵文字を自分の画面に表示できる
改善してほしいポイント
・ウェビナー開催をする場合に参加者の名前を任意に変更できないこと
・チャットで絵文字のリアクションが「了解」の意で使用できるものがないこと
・Teamsのカレンダーから会議設定をするとWeb会議のアドレスが自動反映されないこと
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
外線を受けたり、会議中に疑問点をチャットで確認したり、すべてTeamsで対応しているため、ツールの使い分けをせずに分かりやすい。在宅でも電話を受けられるので、たらい回しにならずにすんでいる。
続きを開く