非公開ユーザー
情報通信・インターネット|財務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
使い勝手がいいです
良いポイント
相手がメッセージを確認したのがわかるところが良いです。
slackも使っていますが、そちらでは相手が私からのチャットを開いたかどうかがわからないので、メッセージに気づいているのかどうかがわからないですが、teamsの場合は相手がメッセージを開くと開封表示がされるのでメッセージに気づいたことは確認できます。それによって、返事がない場合の相手への催促方法など対応が変えられるので、その点は良いポイントだと思っています。
改善してほしいポイント
スタンプの種類がもう少しあるといいなと思います。
距離感が微妙な相手の時に、文章にもう少し砕けた感じを出したい時に、スタンプがいろいろあると会話もはずむというか楽しめると思いました。
チャットの際に、ついついエンターで改行しようとして送信されてしまうことが多々あります。
自分が気を付ければいいだけなのですが、slackと併用しているため、つい書式ボタンを押し忘れてチャットの文章を打ち始めてしまい、改行しようとして送信されてしまうということがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リンクから会議がスムーズに進められること、同じフロア内でもわざわざ席に行かずとも会話ができること、メッセージを送っておけば確認してもらえます。相手が会議中だったが、メッセージを送っておいたおかげで返事がきました。急ぎの案件だったのでとても助かりました。会議を中断させるほどではないけども、メッセージに気づいて返事がもらえたらいいなというときもあるのでその時にはとても便利だと思いました。
会話の履歴がぱっと見でわかるのも、メールとは違ってとても使い勝手が良いです。
検討者へお勧めするポイント
利用者の人数が格段に多いこと。
わが子でも利用しているので使いやすさがシンプルでわかりやすいこと。