非公開ユーザー
日本ハイドロシステム工業|自動車・輸送機器|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)
様々なアプリと連携が取れる便利な会議ソフト
良いポイント
優れている点・好きな機能
・様々なソフト(Excel,Word,Powerpoint)と連携が取りやすい点
・会議の通信環境や設定が調整しやすい。
その理由
・普段からよく使っているExcel等のソフトと連携が取りやすい。Teamsのソフト内でExcelのデータ編集が可能です。
Teamsのメンバーだったら一つのデータを皆で編集する事が出来るので、データを回覧させる事もなく効率的です。
・他のソフトはいざ会議を始めても、機器の本体側からだけでしか調整出来ない物や逆に機器側の調整機能を受け付けない物も散見されますが、本ソフトは両方を網羅しているので機器側の調整が好きな人、PCの設定画面での調整が好きな人、それぞれに対応しています。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・リアクションのレパートリーが少ない
・メッセージを送信する時に一度レビューを見れる機能が欲しい。
その理由
・リアクションのレパートリーについては、自分の意思を表現するのに時々使ってますが種類が少ないので結局メッセージ(+ビデオ会議)で意思疎通を図っています。
・レビューについては、間違えてエンターキーを押してしまった時に作成途中のメッセージが行ってしまうことが多々起きています(最終的には送信後の編集で直してます)。送信前にレビューや確認する機能を追加すればこれらは解決できると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・遠隔地にいる人とビデオ会議する事により、面直での打ち合わせ程とまではいきませんが意思疎通が図りやすいです。面直での打ち合わせの数日前にWEBで顔合わせしておけば当日になっても人となりは薄々ですが把握しているので話もスムーズに運べてます。
検討者へお勧めするポイント
会議の日程等がOutlookと連携するので、該当ソフトを使用しているならば非常に便利なソフトです。