非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ミュート中のぷーぷーがなければ最高
良いポイント
チャネルでチーム内の情報共有やチャットでのコミュニケーション、テレビ電話的な使い方など、業務、プロジェクト運営でほしい機能がオールインワンになっていて便利です。
Teamsのリモート会議で話者の発言を文字起こしてくれる「トランスクリプト」はあとで振り返りができることと議事録の作成の助けになるのでよく使っている。変換が笑えるところ多々あり、心が和む。
改善してほしいポイント
いろいろな使い方がると思うが、チャネルで主にファイル共有をしたい場合、いちいちファイルを選択しないと参照できないところは設定できるように改善してほしい。
「トランスクリプト」は、英語変換のまましてしまうことがある。慌てて日本語に設定しようとするが妙に下の方にあるため焦る。できればUIの表示文字の言語に合わせるようにしてほしい。
あと、マイクミュートを知らせるためのビープ音はヘッドホンだと頭に響く。もう少し柔しい音色にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良いポイントで書いた機能を使い、テレワークのメンバとタイムリーに会話ができたり、同じファイルを共同で編集できたいりとファイルサーバでの共有とメールでのやり取りとは次元の違うコミュニケーションが可能になり
距離と時間の制約を感じない仕事環境が手に入り、業務効率が上がったと感じる。