菊池 圭吾
セイコーエプソン株式会社|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワークにはなくてはならないツール
良いポイント
良いポイント
・Web会議
業務的に遠隔地のメンバーとの打ち合わせが多いが、従来のように移動を考えて予定を組む必要がなくなり、スピーディーな情報共有や意識決定ができるようになった
・Web会議の録画機能
議事録などの作成の為、一生懸命メモを取る必要がなくなり、決定事項のみまとめ、細かい議事は録画を見ながら作成できるようになった。
また、参加できなかったメンバーにも会議を共有することができる。
・チャット機能
ちょっとした確認などチャットでやり取りすることで、気軽に意思疎通が取れるようになった。
また、文字として履歴が残るので、電話のようにメモをし忘れてしまうとか、聞き間違えなどのトラブルも防ぐことができるようになった。
改善してほしいポイント
・録画機能のチャプター作成機能の追加
会議は録画することができますが、通常は1つの動画で保存されるので、後から見直すときに、見直したい話題を探す必要があります。長時間の会議だとそれが大変です。
録画中にチャプターを作成できる機能があれば、見直すときにチャプターで検索することができるようになるので、ぜひチャプター作成機能は追加してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
遠隔地との打ち合わせがスムーズに行えるようになりました。
特に県外ベンダーさんとの打ち合わせも、今までは数時間かけて移動して行っていたものが、ワンクリックで打ち合わせが行えるようになり、移動時間や旅費などのコストが大幅に削減されています。
検討者へお勧めするポイント
リモートワークでTeamsを利用する場合は、VPNの回線を太くしておく必要があります。
弊社では当初はかなりプアな環境であったため、社内ネットワークにも大きな負荷がかかるなどのトラブルが発生しました。