非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
slackからteamsに切り替わって、少し使いにく感じが
良いポイント
優れている点・好きな機能
・teamsでweb会議をした際、そこでチャットした内容がteamsのチャットに連携されて残るのは良い。
・各会話ごとで関連資料などのファイルを保存できるのは良い。
その理由
・web会議で共有したチャットや資料は会議が終わると保存されなかったり、どこか違うところにまとめて保存されるツールが多い気がするので、teamsに情報をまとめられるのは、色々と保存場所を覚えたり探す手間が省けるのは良い。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チャットやチームが乱立する際に、使いやすく整理できる機能があると良い
・検索機能がつかいにくい。
その理由
・やり取りや会話をどこで行なっていたか分かりにくい。
・欲しい情報の関連ワードで検索しても引っかからないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークメインでのやり取りのしにくさの解消(メールでのやり取りの限界、生産性低下の改善)
・
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット機能、チーム機能により、やり取りしたい内容が整理され、情報の一元管理が可能なため、プロジェクトの推進に繋がっている