非公開ユーザー
総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ITスキルの高い社員は使いこなしている
良いポイント
優れている点・好きな機能
・軽いコミュニケーションは、チャット機能で実現しました。
・1対1でのやり取りはスムーズでメールに比べてライトにやり取りできて助かっています。
・TV会議は必須のツールとなってきているのでTV会議機能があるのはありがたく、ないと仕事にならないくらいになってきています。
その理由
・チャット文化が根付きつつある。
・TV会議で人を集めずに会議できて便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チーム機能は、そこそこITリテラシーがないと使いこなせない印象です。
・外部協力業者とのやりとりでは、難しくて使えないという意見が多く別のチャットツールを使われたりしています。
・誰でも使いやすいUIなどにできればもっとよくなると思います。
その理由
・色々とできるのですが、ある程度のITリテラシーを要求される。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社員同士のコミュニティが密になり、効率的に疑問を解消できるようになった。
TV会議が主流となり、移動時間と移動費用がかからなくなった。
検討者へお勧めするポイント
コミュニケーションツールとしてチャットを広めていこうとする企業さんにはおすすめできます。
チャットでやりたいことがある企業さんは、チャットに特化した他社製品も検討されたほうがよいと思います。
TV会議については、操作もわかりやすくある程度パソコンが苦手の方でも使えます。