非公開ユーザー
東京アライドコーヒーロースターズ株式会社|食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
いろいろできるからこそ使いにくくなっている
良いポイント
ビジネスチャットを基本としたUIに様々なグループを作れるチームやチャネル機能。カレンダーやファイルのほかにもさまざまなアプリケーションとコラボレーションができる多様性のあるソフトウェアである。
改善してほしいポイント
チームやチャネルの概念や、多様性過ぎる部分など、新人やPCスキルの低い人には使いにくく、教える側も苦労する点が多い。
日本向けにはチームという名前ではなくグループなどといった、Skype時代の名称などを使う方がわかりやすく説明がしやすい。
使いこなせればすごく便利なツールだがそこに至るまでの道のりをわかりやすく、また整備等してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内チャットが今までなかったため、チャット文化を導入できたことや、officeソフトとの連携が高いため、その点の使い勝手はよく、情報共有がスムーズにいきやすくなった。
検討者へお勧めするポイント
ドメイン選択での対応など、IT管理者がしっかりしてる企業にはとても向いているが、IT管理者が兼任などの場合はマンパワーが足りず、使いこなせないことが多々ある
続きを開く