非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
Teamsはもはや業務における必須のツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チームごとに、OneNoteなど他のツールと連携できる。
・個別のチーム作成機能
その理由
・単にチャットでの情報共有だけでなく、チームごとに必要に応じてツールを連携させて、目的の沿った情報をまとめられるので、情報を管理する面でも使い勝手が良い。
・チームをプロジェクト用途や通常業務など、要件ごとに柔軟に作成できる。ファイルの受け渡しも簡単。会議の録画などが簡単にできるので、議事録などをその場でせっせと書く必要もない。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チャットを投稿する場合はShift + Enter など、Enterだけではない仕様にしてほしい
その理由
・漢字の変換の確定などでEnterを押した際に、うっかりEnter2回を押して、途中の文章を投稿したりなどのケースが度々発生する。編集モードにすると、送信ボタンをクリックしなければならないので、Enterでの投稿ミスは防げるが、編集モードの切替自体が面倒なので、デフォルトで○○ + Enter での投稿をデフォルト仕様にしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・外部の顧客とのプロジェクトの定例会などの打合せ
・内部打合せや、作業の際のサポートなど
課題に貢献した機能・ポイント
・お客様先に直接訪問せずに、打合せをすることができ、移動時間等の節約になる。
・気軽に内部で打合せが可能になった。また、作業の際に画面を共有して行うことで、ダブルチェックも実施しやすいし、作業の録画をとっておくことで、若手向けの学習ツールに活かすことも可能になった。