非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        企業所属 確認済
          利用画像確認
      
    
      投稿日:
      
    
  やはりマイクロソフト製品ですから
良いポイント
優れている点・好きな機能
・マイクロソフト製品であること
・オフィス製品との連携がよい
その理由
・M365をベースで使っている
・シームレスに連携できる
・わかりやすいUI
改善してほしいポイント
欲しい機能
・AIとの連携
その理由
・それこそ、会議の副操縦士として参加してもらい、文字おこしから要約、ファシリテーションのサポートをこなしてもらいたい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート必須の時代に、非常に助かっている。弊社のお客様を始め、企業のユーザーはオフィスを使っていることが多いので、その連携を考えも、非常に使い勝手がよい。
検討者へお勧めするポイント
M365の有償サービスとWIN11に付属するTEAMSとの違いが分かっていませんが、マイクロソフト製品を使っているなら、おすすめです。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
      続きを開く