非公開ユーザー
株式会社若洲|倉庫|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
利用方法が分かりにくい
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ 料金が安い
・ Outlookとか連携できる
その理由
・ Outlookのスケジュール機能と連携できるので、グループ利用は分かりやすい
・ ほかのWEB会議ソフトを利用しましたが、利用料金は半分ぐらいなので、このソフトに変更しました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・ チームの作り方や利用方法がわかりにくい
・ 画面にもっとシンプルに機能表示してほしい
その理由
・ 社内メールで登録していますが、ゲスト表示となっているので、意味が分からない
・ 初めて利用した時に、何度もチーム作ったり、やり方分からない時もある
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ テレワーク時利用してる
・ お客様とWEBミーティングの時に利用している
課題に貢献した機能・ポイント
・ 社内はお母さんを介護する為に、遠くの故郷に戻らないいけない事になりました。本来辞めるつもりですが、Teams利用して仕事続けることができました。
・ 仕様検討や打ち合わせが必要な場合、本来お客様のところに行ってやるべきですが、Teamsを利用して、交通費用も移動時間の節約もできました。
検討者へお勧めするポイント
金額的にメリットがある
Outlookとか連携しやすい
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない