非公開ユーザー
経営コンサルティング|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
オフィスソフトも連携できるのが便利
良いポイント
社内での業務チャットに使用しています。
担当業務ごとにチームを作成でき、チーム用のスペースにて進捗共有などを行っています。
アプリ内で共有のEXCELシートも作成・編集できるのが便利です。
改善してほしいポイント
機能面には満足していますが、動作がやや重いのが気になります。
読み込みが重いときがあるので、チャットの通知からぱっと開けないこともあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の、各種ドキュメントへの導線として活用しています。
リモート勤務がメインなので、社内ドキュメントもすべてウェブ上で管理しているのですが
就業規則への導線も、全社向けの連絡事項も
同じチーム内の別のスペースで管理できるので便利です。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く
Toshiaki Amari
株式会社|不明|研究|不明
私はこれを仕事に使うのが大好きです。 Teamsは、包括的なコミュニケーションと生産性向上のツールです。チャット、ビデオ会議、およびファイル共有をすべて1つにまとめます。 私にとってもとても使いやすいです。