内海 愛美
株式会社エヌ・ティ・ティエムイー|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
別な会社や部門との連携にも活用
良いポイント
とても使いやすくて誰でも教えられなくても活用できるのがいい。
研修の時もチームを作り、そこに教材や課題等をアップ・閲覧・編集できるので、資料などの受け渡しがとても便利
改善してほしいポイント
改善してほしいポイントはあまりない。
しいて言うならチャットに使うスタンプの種類に飽きてきたので増やしてほしいくらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
殆どの企業で利用されているため社外の人や、別部門の人と連携しながらアラームの監視連携をするためにメインで使っている。アプリ版だけでなくweb版もあるので、監視端末のアプリインストールに制限があってもこちらは問題なく活用できているため業務を効率よく進められる。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない