非公開ユーザー
鉄・金属|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
マイクロソフトらしい製品
良いポイント
・マイクロソフトのoutlookと連携が出来ている所です。
その理由
・outlookのスケジュール表に、オンラインで打合せをする予定を入れます。
すると自動でメールを使って、Microsoft Teamsを使って、
打合せを実施するという案内が届きます。
開始時間が迫って来たら、リマインダーで通知をしてくれます。
オンラインで打合せをするという予定を忘れることが無くなります。
改善してほしいポイント
(理由)
・マイクロソフトというアメリカの企業が作ったソフトウエアの為、
英語名の機能があり、いつ使ったら良いのか分からない所。
(改善してほしいポイント)
頻繁に使用する機能だけ帯に表示して欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・社員とすぐに社内連絡をしたい時、
電話では伝える内容が多くてメールで伝えたいがレスポンスが悪い。
Microsoft Teamsにあるチャット機能を使うことで、
すぐに伝えられて、添付ファイルも出来てとても機能性が良かった。
課題に貢献した機能・ポイント
・Microsoft Teams チャット機能
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない