冨田 泰佑
株式会社ITAGE|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
進化したTeams
良いポイント
Teamsでは、基本的なチャットからチーム、チャネルまで様々な形式で会話することができます。
法人の有料版などでは、アップしたファイルが半永久的に残り、また、OneDriveなどからも参照することができます。
このあたりはwindowsPCを使っているひとからすると、かなり便利かと思います。
outlookと連携できるので、Teams会議の登録などもメール一つで客先に対してもすることが可能です。
改善してほしいポイント
明確な日付はわかりませんが、最近ファイルをアップロードすると、名前を勝手に書き換えるように変更されました。
以前までは、重複しているから上書きするか、(1)をつけるかの2択だったのですが、
今は重複した場合、昔アップしたファイルを再度アップするか、名前を変更するかの2択です。
名前の変更の規則も謎で、原型をとどめていないレベルで名前が書き換えられてしまいます。
資料などもあげるので、何の資料なのかわからなくなってしまうのを改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
客先との打合せ、メンバーとの打合せなどoutlookから簡単に設定でき、かなり効率的です。
また、社内だけでなく社外の人を同じチャネルに招待することで、リアルタイムにやり取りが可能です。
データのやり取りなど、ファイル転送サービスを使うことなく、メールを打つことなく、スムーズにやり取りが可能となりました。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない