非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
テレワークで基本ツールとしての利用
良いポイント
テレワークの基本ツールとして全ての機能が網羅されており、問題なく利用できる。また、プラグイン形式で色々なアプリケーションを利用することができ、且つ、起動しやすいUIになっている。
改善してほしいポイント
UIが最近色々変わったが、古いUIの方が使いやすい面もあるので、その辺りはユーザーでカスタマイズできると良い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
通常の勤務において「話しかける」「会議をする」「情報を展開する」などが、「チャット」「会議」「ファイル」で問題なくできるため、テレワークでの社員間の意思疎通の不便は解消されている。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く