非公開ユーザー
電気|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
TV会議、チャット、ファイル保存を1つのアプリで管理可能
良いポイント
・Outlookのスケジューラと連携しており、会議開催をスケジューラに組み込みやすい
・Zoom等に比べて主催者が設定する項目が少なくすぐに会議を開始可能
・会議以外でのチャット機能を有しているため、会議終了後もチャットでやり取りを続けることができる
・ファイルをフォルダ構成で保管できるため、プロジェクト実施時などはプロジェクト用のグループを作っておけばTeams内だけで会議開催、チャットを通じてのコミュニケーション、資料共有を1つのアプリ内で完結できる
改善してほしいポイント
・チャットの検索機能について、チャット履歴やチャットグループへ保管したファイル等の検索がより容易にできるようにして欲しい。例えば、検索する項目を「チャットに含まれるユーザ」や「チャット内で会話した単語」から検出できると過去のやり取りを見返しやすくなる。過去のチャットは表示されなくなるため、検索機能により呼び起こしたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・コロナにより多くの社員がテレワークを開始することになった際に、リモートでの会議を実施することができるようになった。また、社外との打ち合わせなどでも実際に会うことなく会議を実施できるようになったため、業務効率が格段に上がった。
・チャットやファイル共有ができるため、プロジェクト管理を容易に行えるようになった
検討者へお勧めするポイント
他の会議ツールより利用しやすいと思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない