非公開ユーザー
自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
メールに代わるコミュニケーションツール
良いポイント
Office365を契約しているため、比較的容易に導入することができた。社内でのチャットのコミュニケーションに限らず社外とのWEBミーティングに利用しており、コミュニケーションの質が向上していると思われる。使い方もそこまで難しくないため、社内ユーザーも問題なく利用できている。
改善してほしいポイント
WEBミーティングのパフォーマンスが不安定で一時切断や音声の途切れなどが発生しやすい。同じハードウェア環境でもZoomは安定していることが多いのでやはりアプリケーションの問題と思われる。重要な会議は餅は餅屋にという考えでZoomで実施することで対策している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Office365の包括ライセンスを利用することで比較的低コストで社内の全ユーザーが利用することができた。特にWEBミーティングは前々から需要があったため、会議の効率化ができている。また、メールを使わずにチャットで会話することで円滑なコミュニケーションが取れるようになったと感じる。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く