非公開ユーザー
不明|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
会議システムではトラブルが少ない
良いポイント
会社で導入するにあたり、いくつかの会議システムを試しましたが、スマホの電波状況を含めて一番安定してトラブルが少ないのがTeamsでした。
再接続の時に早くリカバリできるのが助かります。
改善してほしいポイント
毎回違う会議URLが発行されますが、とても長くてメールでURLを送ると改行されてリンクが切れることがあります。
導入当初は各部署からその件の対応依頼がありました。
HTMLメールでハイパーリンクを貼る方法を周知しましたが、URL短縮機能の搭載を強く望みます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
画面共有をしながらテクニカルなやり取りをする際に相手に遠隔操作の権限を渡すことができるため、スムーズなやり取りが可能になりました。
また、以前は会議室に会議システムを構えてビデオ会議をしていましたが、今は自席で手軽に使えて会議室を専有しなくなったのも大きなメリットのひとつです。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く