非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
無くてはならないTeams
良いポイント
コロナ過で社内で導入されたチャットツール
常時起動し社内メンバーの稼働有無も確認できるので、他のWeb会議ソリューションとは同じとは言えない
改善してほしいポイント
他社のTeamsに招待された場合、ドメインを切り替えるのが手間であり
他のドメイン参加中、自ドメイン関連のメッセージなど参照できないのはイタイので改善されるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
いちいちインビテーションなど作成せず
すぐに若手の作業をリモートで 見ながら、声でフォローできるのは良い
検討者へお勧めするポイント
Web会議だけではなく、社内コミュニケーションにも利用したい人は○
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く