非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
日本一有名なチャットツール
良いポイント
どの職場でも使われているので、これさえ使えればどの職場でもコミニュケーションは問題なく実施できます。
具体的に言うと、テレワークの会議や面談の時は電話で今まで行ってきたが、これがあれば画面の共有も行えるので文句なしです。、
改善してほしいポイント
メンションをつける時に大文字の@を指定したあとに頭文字を入力すると候補が出るのですが、@なしで違う形にしてほしい。
※使いづらい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でのコミュニケーションが希薄になっていたのですが、これにより改善された。またウェブ会議もできるし、Outlookと連動しているため予定表にいれて会議を開いたりできるのも強い。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く