非公開ユーザー
日用雑貨|人事・教育職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
”繋がる”は当然で、きめ細かな操作性と安定性
良いポイント
他の有料のシステムを2,3試し、流れ流れたどり着いたのがTeamsです。
接続のしやすさはもちろんながら、まるでそこに居るかのような遅延の少なさ・音質・映像の滑らかさです。
office365を使用しているため、費用がコミコミだったところもプラス加点でした。
改善してほしいポイント
個人PCでの使用を想定しているのだと思いますが、会議室ごとの接続においては画面の切り取り方に融通性がなく、
会議卓の左右に着席すると画面に誰も映らなくなることとなります。
(※それぞれの会社様、使用環境によるかと思いますが、他システムでは画面選択が可能なのもあったので)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍、在宅ワークを始めた際に活用させていただきました。
接続時間に囚われることなく社内外との打ち合わせや、出張がしにくくなった中で他拠点とのやり取りも効率的に運用出来ました。
以前使用していた接続システムは接続安定性に欠け、音声が途切れ途切れになったりしたため、大事な会議で使うことが躊躇われていましたが、Teamsに切り替えてからそういった懸念もなくなり快適に使用できています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く