非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Teams全体の評価
良いポイント
Microsoft製品なので、Officeとして起動しつつ共有による同時編集が可能な点が良い。履歴管理もでき、ロールバックもできるので非常に便利です。ファイル共有、ビデオ会議、により優れていると感じました。
改善してほしいポイント
カレンダー機能が不足しており、広く知れ渡っているGoogleカレンダーの代用にはなりえませんでした。またチャットには存在していますが、チャネルでは既読機能がないので既読機能、且つ誰が既読したかがわかる機能を追加してほしいと感じました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクトや取組課題の共有、進捗マネジメントと記録に活躍しています。またZOOMやSlack、LINE、メールと様々なツールに散らばっていましたが、ある程度集約でき、ファイル共有力が向上しました。
検討者へお勧めするポイント
ZOOMと同様のビデオ会議、GoogleDriveと同じファイル共有機能をOffice製品で行いたい、と考えている方
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く