非公開ユーザー
その他製造業|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Teamsの NEW版がリリース
良いポイント
Oviceというチャットアプリもあるが、それはチャットのみでファイルのやり取りはできない。一方、Teamsはチャットだけでなく会議や、ファイルのやり取りもできる。また、ファイルの保存先としても使えるため、Excel, Word, Power PointのファイルもTeams内のフォルダに置ける。そういった意味で、Teamsは他のマイクロソフトの多くのアプリと連携できる点がうれしい。
改善してほしいポイント
TeamsのNEW版がリリースされてそれを使っている。それほど軽量ではなくメモリ消費量が多いからか、相変わらず動作が遅く、フリーズすることもあるため、改善してほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Power Automateなど、他のマイクロソフト製品とリンクできる。例えば、Power Automateで作成したExcel内のリンク先を、Teamsチャットに自動で流せたりできる。それにより、人での手動作業をPower AutomateとTeamsにより、作業の自動化を実現できた。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く