非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
新Teamsになって会議通知系の不具合が増加した
良いポイント
やはり複数人で同時にエクセルを編集できるのは非常に便利。
同室にいる場合はリアルタイムに言葉に出しながら進めることもできるため互いに理解しやすい。
改善してほしいポイント
・会議が開かれているの入ろうとしたらカメラマークが表示されていないことが増えた
アプリを終了→再起動でほぼ解決するがいつ解消されるのか。
非常に厄介な不具合かと思われます。
・チャネル管理のフォルダ構成?をラベル式にしてほしい
Gmailのように実際にフォルダ分けする形ではなく、自由度の高いラベル分別表示はできないか。
・ファイルの削除やダウンロードなどの制限がわかりにくい
自分でアップしたデータの削除ができないなど今ひとつわかりにくい点を改善してほしい。
・メンション相手が表示されないことがある
原因も再現状況もまちまちだが非常に不便。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・作業効率アップ
作業進捗などをチーム内で記入するエクセルを複数で同時入力できることで、大きく作業効率が上がった。
・協力会社との連携が円滑になった
データ共有は勿論、メールや電話よりも手短に正確に情報共有しながら進めることができるようになった。
検討者へお勧めするポイント
ファイル共有と同時編集が強み。
勿論SVNなどのようにリビジョンを遡ることも、編集履歴も確認できる為、セキュリティ上も有益。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない