非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Office製品との親和性は一番良いです
良いポイント
当たり前ですが、Office製品のチャットツールのため、Office製品各種と親和性がよく、チームメンバーとOffice製品を使ったファイルのやり取りや情報共有がスムーズに行えます。
インターフェースも直感的なため操作もスムーズに行え、他にもビデオ会議やメールソフトのOutLookとの連携がしやすく便利に使えます。
また、Microsoft製品のためセキュリティ機能が強化されているのもポイントが高く、システム部門として機密情報の安全性を確保してくれるのはありがたいです。
改善してほしいポイント
マイクの性能によるだけかもしれませんが、周囲の話し声などをよく拾ってしまい余計なノイズで会議の進行が遅延することが度々あります。
ノイズキャンセルなど、マイク以外のソフトウェア側でこういった制御をすることが可能であれば素晴らしいと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
やはりビデオ通話の利用により、余計な出張を減らすことでコストを大幅に削減することができました。
また、文字起こしなども標準で搭載されているため、議事録を作成する手間が大幅に削減でき作業効率も向上しました。
検討者へお勧めするポイント
コストはやや割高ですが、Office製品との親和性は抜群です
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない