非公開ユーザー
株式会社HADO|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ログインがうまくいかないことが多く使いづらさを感じます
ビジネスチャットで利用
良いポイント
ビジネスチャットの側面としては、取引先や社内でのコミュニケーションにおいて、チャット上で個別メンションや全体メンションを使い分けることができるので、個別にタスクを依頼したい際や、全体に周知内容をアナウンスしたい場合に、メンションを切り替えて使うことができるので、スムーズにやり取りができるのが良いと思います
改善してほしいポイント
ログインができない時が多く、マイクロソフトアカウントでログインしているのに、認証アプリに飛ばされているのか、通知が届かないことがあります。ユーザー管理やログイン構造を簡素化してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
マイクロソフトチームスがメインチャットの取引先の場合、こちらがアカウントを作成するだけで、あたかも取引先のチャットに入っているかのようにやり取りできるため、取引先に負担がかからないのが良いです
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く