非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ネームバリュー
良いポイント
一番の良いところはMicrosoftのアプリを使用するユーザーが多いところで、チャットを毛嫌いする年配の方も他社製品と比べ拒否反応をされる方も少なかった。安心感というか、50代の方は根強いoutlookユーザーがかなり多いので、あと数年で退職なのに、今更新しいものを使っても、、、と言わいで済むという方もいらっしゃった。
改善してほしいポイント
私が使いこなせていないのが一番だろうが、チャットのところはある程度の内容で閉じられるよう工夫していただけるともっと使いやすくなる。良くも悪くもすべての履歴が常に見える状態である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
不在時の掲示板として。WEB会議の議事録として。WEB会議ツールとして。問題解決というか色んな人に共有すべき事柄を記載しておくのに便利。
検討者へお勧めするポイント
左記にも記載したが、年配の根強いMicrosoftファンがいらっしゃるので、スタッフの年齢層が高い場合には優先して検討した方が無難な結果になると思う。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く