非公開ユーザー
経営コンサルティング|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモートワーク環境下で使っていますが、十分です。
良いポイント
優れている点・好きな機能
・リモートに必要な基本的な機能が網羅されている点
・Sharepoint等との連携ができる点
その理由
・チャット機能、電話やミーティング機能があり、日々進化していると感じます。
・自動スクリプト機能もだんだんと強化され、十分実用に耐えるレベルです。
・Sharepoint等の関連サービスも含めて、チャット、ファイル、フォルダ等を一括で検索できます。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・「チーム」「チャネル」の概念は予め理解しておく必要がある点
・機能アップデート時に関連サービスとの連携がエラーになることがある点
その理由
・「チーム」「チャネル」の概念を理解しておかないと構造化に失敗します。
・チャットに掲載したファイルが直接ダウンロードできなるなるなどの不具合が起こりました。ただ時間とともに解消されていきます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナの影響により急遽リモート環境下での仕事になりましたが、情報共有とオフィスワークと遜色ないレベルで行うことができました。
100名弱の全社員対象の会議などもTeamsを使って行っています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない