非公開ユーザー
建築・鉱物・金属|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
社内コミュニケーション力アップ
良いポイント
社内の連絡手段はoutlookメールの利用がメインであったがTeamsチャットの利用で
手軽で簡単にメッセージの交換が可能になり効率とコミュニケーション度がアップしました。
また、写真を登録することになっているので顔と名前が覚えやすいです。
改善してほしいポイント
チャット機能は読み飛ばしてしまうと内容を忘れてしまうことがあるので
メールのように未読にすることが可能で、後から再度チェックできるようにして欲しい。
また、メッセージ文を入力中にEnterキーを押下してしまうと送信してしまうので
送信ボタン押下などの機能が欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新入社員・中途社員のOJT教育に利用しています。
新たに入社した社員を上司・教育担当がチームを作り
入社社員が本日の予定・経過報告・終業時に本日の感想や経験談を投稿し
教育担当・上司がコメントを返すことで成長度合いや激励のメッセージを
常時やり取りが可能でコミュニケーションが強化されました。
Teams会議で会議や研修の場面を録画し、欠席者に視聴してもらっています。
取りこぼしのないフォローが出来ています。
検討者へお勧めするポイント
社内のコミュニケーションが効率よく行うことができます。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない