非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
一番使っているWeb会議ツール
良いポイント
優れている点・好きな機能
・シンプルなユーザーインターフェース
・ファイル共有とストレージ
その理由
・直感的で使いやすいインターフェースのため、初めてでもすぐに使いこなせる。
・OneDriveと連携できるので、大容量のファイルを簡単に共有できたり、クラウドストレージを活用することで、いつでもファイルにアクセスできるので、テレワークも快適に行うことができる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・チャット機能の使いやすさ
・アップデート後の使いづらさ
その理由
・Enterキーで即送信になってしまうことや人数の多いルームで、@マークを付けても正しくメンションができない(メンションしたい人が表示されない)ことが多い
・アップデートされるたびにインターフェースが悪くなっていく。せっかく直感的に使いやすいUIなのでキープしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍でスムーズにテレワークに移行することができた
・モバイル対応により、外出先でもシームレスに業務ができた
課題に貢献した機能・ポイント
・急なテレワークへの移行した際にも、対面と同程度のコミュニケーションをとることができ、
チームのコミュニケーションが損なわれることがなかった。
・PCもモバイルアプリも使いやすいので、外出先や自宅でもスムーズに業務を継続することができた
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない