sasaki takuya
株式会社ドリーム・アーツ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チャットツールの決定版
良いポイント
優れている点・好きな機能①
・チームコラボレーションの一元化
その理由
・チャット、ビデオ会議、ファイル共有、タスク管理などを一つのプラットフォームで完結。チームのコミュニケーションとプロジェクト管理が効率的に行うことができる。
優れている点・好きな機能②
・ビデオ会議の品質と機能
その理由
・高品質なビデオ会議を提供し、画面共有やホワイトボード機能も充実している。また、予定された会議の自動通知や録画機能も便利。
優れている点・好きな機能③
・外部サービスとの連携
その理由
・多くのアプリと連携できる。Planner、OneNote、SharePointなどとの統合はもちろん、SalesForceなど外部のサービスとの連携も可能で、作業効率が向上する。
改善してほしいポイント
特にないが、強いてい言えばGIFの種類が少ないので増やしてほしい。
また、相手の画面共有時のコンテンツを操作する際の動作が重いので、サクサク動くと評価が高い。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
powerautomateと接続すれば大体どのアプリとも連携ができる。
基本的にTeamsはずっと開いているので、各個別のサービスでの何かしらのアラートやメンションがあったとしても、Teams上で確認ができたり、操作が可能である。
検討者へお勧めするポイント
デファクトスタンダードのため、ほかの企業にも使い方を質問できる。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない