非公開ユーザー
書籍・文房具・がん具|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
社内での定番コミュニケーションツール
良いポイント
全社で導入しているため社内でのコミュニケーションはTeamsを利用しています。組織単位でかつ話題をわけてチームを蘇生できることと、手軽なコミュニケーションにはチャットでやりとりでき、コミュニケーションが散らからずにできます。
改善してほしいポイント
Teamsミーティングは通話品質、画面投影の操作の不具合など、ストレスを感じる点が多々あります。他のWebミーティングツールで代替しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャット機能はもちろん便利ですが、組織やPJ単位でチームが組成でき、その中で関連話題に集中して議論できることが素晴らしいと感じます。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く