非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
一般的なコミュニケーションツール
良いポイント
優れている点
・社内のコミュニケーションが活発になる。
その理由
・チャット、ビデオ会議、チーム機能だけでなく、viva engage機能などもあるため、仕事以外のことに関しても積極的にコミュニケーションを取るようになった。
改善してほしいポイント
改善してほしい点
・チャットで文章を作成するときに、文章作成ボックスを使わないでEnterを押すとチャットが送信されてしまう点
その理由
・文章作成ボックスを使わないで誤ってEnterを押してしまい、文章の途中で送信してしまうことが頻発する。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・コロナ禍で在宅勤務者が増えたが、勤務場所によらないコミュニケーションが取れるようになった。
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット、ビデオ会議機能
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く