非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
おおむね使い勝手は悪くないが…
良いポイント
ワードからPDFからエクセルから何から、私がいる部署(部員20名程度)のほぼすべての文書をTeamsで共有しています。スマホや自分のPCから安全にアクセスできるので非常に便利です。Teamsを利用している会社も多いので、ウェブ会議の共有なども非常にスムーズです。
改善してほしいポイント
投稿(スレッド)が多くなってくると、どのチームのどこに該当の投稿(スレッド)があるのかを探しにしくくなることがあります。また、「共有はOKだがダウンロードはさせたくない」といった設定が同じチーム内ではできないことなど、細かいところで残念なところはあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
部内の「紙」が激減し、ほぼペーパーレスとなりました。また、旅費を削減するという意味ではウェブ会議が増えたことで、大幅に旅費が削減されたことはメリットと言えると思います(直接、顔を合わせることもコミュニケーションとしては非常に重要ですが)。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く