非公開ユーザー
その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
打ち合わせにおいてなくてはならない存在に!
良いポイント
新型コロナウイルス蔓延により、数年前から在宅勤務や直接顔を合わせない社内外の打ち合わせ回数が増えました。
Outlookの予定表と連携して簡単にTeams会議が設定でき、打ち合わせ時間になったら「参加」ボタンをクリックするだけなので操作が非常に簡単です。
現状は出社と在宅勤務を合わせたハイブリッドの勤務形態となりましたが、Microsoft Teamsを利用した打ち合わせが毎日入っており、今や業務に欠かせない存在となっています。
改善してほしいポイント
Microsoft Teamsでの打ち合わせ時に録画と文字起こしを利用しています。
文字起こしの精度があまり高くない印象があるため、実際に話しをした内容と文字起こしされた内容がもう少し近くなると嬉しいです。
また、録画したファイルを打ち合わせ参加者であれば誰でも簡単にダウンロードできるようになると嬉しいです。個人パソコンにファイルをダウンロードしたい場合に、操作が上手くいかないため。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
直接顔を合わせる打ち合わせの回数が減ったため、他の拠点へ出向く交通費や移動時間が大幅に削減されました。また、個人デスクにて打ち合わせに参加できるため、会議室の数を減らすことができ、カフェスペースなどに有効活用できています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない