非公開ユーザー
パルプ・紙|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Web会議、チャットなどワンパッケージで使いやすいアプリ
良いポイント
・office365と連携を特に意識しなくてもできるので、スケージュール管理やオンライン会議の予約がスムーズにできる。
・施設予約とオンライン会議の予約が一度にできる。また、出席者のスケジュールが空いているかの確認もその場でできるのが使いやすい
・チャット、ファイル共有ができるので、グループ内やチーム内でのコミュニケーションや情報共有がスムーズにできる。
・画面UIがシンプルで操作がある程度直感的に操作が出来るため、マニュアルを読まなくても操作ができる点が良い。
改善してほしいポイント
レコーディング、文字起こし機能が無料で提供されていて、議事録作成に利用しているが文字起こしの精度があまり高くないと感じる。文字起こしされた文書をみても議事録の参考程度にしか活用できない。録画を見直すと時間が掛かりするるので手書きのメモと並行して使用しています。
AIを活用した自動議事録作成機能があったらとても便利だと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は、会議室内にテレビ会議システムがあり、他拠点との会議に参加するには会議室内で参加する必要があったが、Teamsを導入したことで、在宅ワークや自席での参加が可能となり会議やセミナーなどの参加の自由度が増した。コロナが流行した際は、急遽テレワーク等の対応が必要となったがTeamsを利用することで、会議が円滑に行えたり、関係者とのコミュニケーションが円滑にできた。
検討者へお勧めするポイント
初心者でも手軽にオンライン会議、チャット、ファイル共有などを使えるアプリを検討されている方にお勧めです。
office365との連携も特に意識することなく使えるので、office365を使われている方に特におすすめです。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない