非公開ユーザー
医薬品・化粧品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ワンクリックでWebミーティングが開催できる
良いポイント
他社の青い会議システムも利用しているが、会議スケジュールを時間指定して作成しなければならないので
少し会話したい際に少し不便を感じていたが、Teamsは「今すぐ会議」という機能があるので気軽にミーティングができる
改善してほしいポイント
既存のメールサーバー(Outlook)とTeamsの連携方法が分からず、Outlook上の予定表とTeamsアプリの予定表が連携できておらず二十管理になってしまっている。
Teamsアプリ上のカレンダーにも、Outlook予定表のように他人の予定も確認できるようになるとより利便性を感じる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで他社の会議ツールを利用しており、ブラウザでログインして会議スケジュールを立てて、URLを共有しなければならなかったが、Teamsのチャットでは、文字では上手く伝わらないことがまれにあるので、そういった時は右上のボタンですぐ会議開催ができ、コミュニケーションがとりやすくなった。
相手のオンライン状況がみられる(アイコンに表記がある)ため、打ち合わせ中なのか離籍中なのかなどなんとなく把握がしやすく、チャットするタイミングがつかめる。
自分の予定のみだがOutlook予定表で登録したカレンダーも確認できるので、打ち合わせスケジュールがたてやすい。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない