非公開ユーザー
医薬品・化粧品|製品企画|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
チーム間のコミュニケーションからタスク管理まで可能
良いポイント
優れている点・好きな機能
・社内全体で使用しているため、部署の垣根なくチャットで簡単な質問などもやり取りできる。
・オンライン会議が簡単にできる。
・タスク管理にも使用できる
チーム内でTodoを使用することで、タスク管理も簡単にできるようになった。
改善してほしいポイント
・スマホアプリの容量が重すぎる点。
・チャット内でやりとりしたデータがそのまま蓄積していくため、容量が重くなる点。
・チャット内の添付データを探す機能が無い点。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・チーム内でTodoを使用したタスク管理が可能に
以前は部署をまたいだ依頼案件をメールのやり取りのみで、各個人がエクセルなどで管理していたが、Teamsで一括管理できるため、情報共有とタスク進捗状況の確認に役立っている。
・プロジェクトに関連するメンバー同士の情報共有が簡易化
チーム内チャットがあることで、メールより情報共有の敷居が下がったようで、以前より活発に共有できるようになった。また、スタンプで反応しやすいのもコミュニケーションに一役買っている。
検討者へお勧めするポイント
本社、営業所、工場など、離れた地域の場合、電話では忙しくて聞きにくいようなことが、チャットで簡単にやり取りできるようになるため、社内のコミュニケーションの円滑化に非常に役立つ。
また、タスク管理も簡易に可能なため、導入しやすいと思う。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない