非公開ユーザー
広告・販促|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
コミュニケーションの円滑化
良いポイント
・メールや電話の手間を削減し、リアルタイムなやり取りが可能な点
・実施した勉強会など後から参加人数なども簡単に集計可能
改善してほしいポイント
チャットとチャネルの使い分けがしずらい点を改善してほしいです。通知が多くなりすぎて、重要な情報を見逃す・埋もれることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
全社で利用しており、ハイブリットワークの環境の中、スムーズなコミニケーションがとれる点がメリットになります。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く