非公開ユーザー
その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
オールインワンのコミュニケーションツール
良いポイント
数あるコミュニケーションツールの中で、ビジネスユースとしては上位の使いやすさだと思う。以前はスカイプのユーザーであったが、統合されたことによって普段のコミュニケーション・ビジネスチャットや容量の大きいファイル・画像の共有などもストレスなく可能となっている。
改善してほしいポイント
会議機能において使用者のスキルの問題もありますが、画面共有などは多少手間取ることがあります。初心者や年配者にもわかりやすいような画面構成やアイコン化が出来れば、より使いやすくなると思います。
会話(電話)機能において、PCや回線等の問題か分かりませんが、不安定なことがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
会議機能では複数拠点の会議においてレスポンスに大きな不満はなく、画面共有などで的確に情報共有が可能である。
また、普段使いのビジネスチャットやファイル共有などで柔軟なコミュニケーションが実現し、チーム内の意思疎通の円滑化にとても重宝しています。
検討者へお勧めするポイント
先ずは無償機能からでも十分に使用できると思います。普段使いのチャット、会話、ファイル共有から始めて、会議などで使用していくと良いでしょう。拡張機能が必要となれば有償利用に切り替えてみてはいかがでしょうか。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない