非公開ユーザー
不動産開発|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
ウェブ会議、テキストのコミュニケーション両方がスムーズです
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ウェブ会議、チャットの使い勝手
その理由
・ウェブ会議については、zoomなど他のサービスに比べても遜色ない
・チャットはUIも比較的使いやすく、それ自体での問い合わせはほぼない
改善してほしいポイント
・チャットで引用返信した時にのレイアウトが稀に崩れることがあるので、引用した形をそのままにしてほしい
・ウェブ会議は画面共有時など各種ナビゲーションボタンが若干分かりにくいので改善してほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常の業務のやりとりに加えプロジェクトなどでも利用することで、実際に会話するまでもないことや、会話だと忘れてしまうようなことをやりとりすることで、メンバー間のコミュニケーションが深まった。
検討者へお勧めするポイント
会社ではPCにソフトウェアをインストールして使っていますが、UIも比較的シンプルであることと、利用中のエラーもなく安定している、ウェブ会議、コミュニケーションツールの両方の導入を検討しているときは候補に入れていいと思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く