非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
安定したコミュニケーションツール
良いポイント
Microsoftの製品ということで、ソフトの安定性もあるし、UIも見やすくて直感的にわかりやすい。
特にOutlookと連携して、会議も行いやすいのもTeamsならではだと思う。
他のツールと比べて、既読機能や、記載中とわかるのも便利だと感じる。
改善してほしいポイント
チャットでメンションする時にコピペが使えないのが不便。また、メンションする際も、@を半角でいれて、全角でひらがな入力しなければいけないので、メンションに手間取る印象がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Outlookと連携しているので会議を失念することが100%なくなった。レコーディングも議事録機能もあるので、内容も後から追いやすい。最近はAI機能が追加されたので、資料の要約も期待される。
検討者へお勧めするポイント
Microsoftの製品なので、OutlookをはじめとしてExcelや PowerPointとの連携・互換性が良い。チャットを通じて資料を連携する際にも、タブレットやスマホがあれば出先でもteamsを通して内容を確認できるもの魅力的だ。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない