非公開ユーザー
放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
これ1つでメッセージのやり取りとオンライン通話ができる
良いポイント
外部クライアントとの日常の業務やり取りにほぼ毎日活用しています。デスクトップ型をダウンロードして使っているので、メッセージがあれば通知ですぐに気づき迅速に返せるのがいいですね。リアルタイム会議の用にぽんぽんやり取りを重ねることもあります。また、チャット(chatwork)とzoom、など2つのツールを使うべきところを、Teamsなら1つでカバーできるのも◎。チャットツールと同じ画面から、同じメンバーでビデオ通話ができて業務の切り替えがスムーズになりました。
改善してほしいポイント
クライアント企業から招待してもらって参加するチャットでは、外部メンバーのファイル送信ができないのが少し不便。おそらくセキュリティの問題だと思いますが、「それはメールで送ります」となるとちょっと手間がかかります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リアルタイムチャットは操作が直感的で分かりやすい上基本的な機能は申し分なく、会議の際の音声や画像も比較的クリア。チャットベース、会議ベースどちらも業務をストップすることなくスムーズにコミュニケーションをとることが可能に。またツールの一元化に役立っています。あれこれ、いろいろなツールを場面で切り替えるのはやはり面倒。チャット、オンライン会議はTeamsをベースにして活動してもいいかなと思っています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない