非公開ユーザー
情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
あと2歩3歩届かない、Microsoftらしいツール
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Teamsを導入するということは、Office365は前提としていると思うので、365に付随するツールとの連携、という意味では良いかもしれない。ただ、コミュニケーションツールとしてはSlackには遠く及ばないし、メールの方が良い場合もある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
たくさんあるが、ファイルのリンクが異様に長いこと、チームとチャネルの概念が分かりにくいこと、通知が独自のタブになっていて通知→メンションを処理する→そのチャネルの会話を追いかけることのシームレスさがないこと、「戻る」ボタン押下時の挙動に一貫性がなくうかつに押せないこと、などがある。いかにもMicrosoftらしい独特なデザインとインタラクションである。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
コラボレーションツールをセキュアな環境に置きたい、ファイル置き場とチャットの場所が近くなる、などの利点はあるかも。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
Microsoft社のOfficeツールが好きすぎて、Google DriveやSlackは使いたくない、という環境ならフィットすると思います。