非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
複数メンバーでの共同作業では必須!!
ビジネスチャットで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
グループでの情報共有、文字ベースのディスカッションとその履歴の利用、他のツール(Officeオンライン、OneNote、Webサイト、Wiki等)を複合的に利用可能な環境は、ビジネスを進めるうえで非常に有用です。オンラインでも多様な情報共有方法が提供されるのは、スピードを求められる今の環境では必須ツールでもあります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
Webサイトをタブに追加するときに、そのサイトがSSL非対応のサイトだと追加できないしようとなっています。情報を入力する必要のあるサイトなら仕方ありませんが、単に参照情報として共有したい場合に呼の仕様に引っかかってしまいました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
今まではSharePointとSkype for Businessを組み合わせて情報共有をしていましたが、両方のいいところを共通的なインターフェースで利用可能なTeamsで、グループ内の情報共有とコミュニケーションがより簡単に行え、ビジネスのスピードアップに貢献しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
今後、Skype for Businessの機能がさらに統合され、Microsoftのコミュニケーションツールとしては主流となるようです。IM、ファイル共有等からスタートするとすぐに使い始められていいかもしれません。