非公開ユーザー
電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)
多機能の一方で・・・
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
リアルタイムなコミュニケーションツールとして多様な機能が統合されている。MS Office(特にOutlook)との連携がスムーズ。
チャット機能を中心に構成されたツールと捉えるのが適当と思われ、主用途は、社内,組織内での情報共有となる。従来、メールで組織メンバー全員への連絡をしていたものは、Teamsチャットに切り替える事で、メールの量も減らせる。その分、メール用途に向いている事に絞ってメールを使える。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作性という面では、UIがわかり難い。遠隔にて他人に説明する場合も説明しにくい。(自分が知らないだけかもしれないが)邪魔にならない程度の小さなウィンドウでの常時表示を望む。
ビデオ会議機能もあるが、Skypeと比較すると(そもそもの成り立ち経緯が違うが)この用途ではまだまだSkypeレベルには至っていないので改善を望むところ。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メール量が肥大化する中で、社外等とのやり取りなどメールが望ましい用途にメールを使い、内輪の連絡や情報共有をチャットにして使い分ける事でメールの絶対量削減に貢献し始めていると思われる。
TV会議システムの無い相手とのビデオミーティングや画面共有が容易に実現できる。タスクの設定やリマインド設定にてうっかり忘れを防止しやすい。