非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
MICROSOFT Teamsの改善要望
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・テレワークでの就業形態となった為、毎日の朝礼、夕礼にオンライン会議を
活用している
・チャットは相手からの発信時に右下にポップアップウィンドウで表示される点は良いと思います
・ファイル共有はネットワーク回線の条件に影響を受けずに、Update出来る点は良いと思います
・PowerAppsと連携してタスク管理の仕組みを情報システム部門が開発し、これまでのExcel管理から進歩して活用できている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・オンライン会議の品質は改善して頂きたい。Windows10との相性が悪いのか?会議にアクセスした途端にマイクがミュート状態になることがある。
もちろん画面上では解除されており、PC側のロックも解除されている。
相手の声は聞こえるが、こちらが喋っても当然、相手には聞こえていない状況となる。この現象が発生すると一旦PCを再起動する必要があり、非常に面倒である。
・チャットが発信され2秒程度、右下にメッセージが表示されるが、離席中の場合は当然見逃してしまう。最新版だけでも構わないの消さないで頂きたい(無理ならばユーザー設定で変更可にして頂きたい)。相手側からは直ぐに返信しないとチャットの意味が無いと言われ、いらぬ議論が発生してしまう。
・チャットでの編集時に改行キーにてメッセージが送信されるのを改善して頂きたい。Shift+改行キーは非常に面倒である。
・ファイル共有の際に同じファイル名で上書きする場合、取り敢えずメッセージで確認されるが、上書きされていないことが時々発生する(前のファイルが残っている)
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・これまではSkypeにてオンライン会議を実施しておりましたが、Teamsに変更してからは回線上の条件には影響されなくなった。安価なネットワーク回線でもオンライン会議そのものは会話が途切れたり、雑音が混じることはなくなった。
・各社員のタスク管理について、試行錯誤して結局Excelに戻ってきましたが、
せっかくOffice365が導入されている為にPowerAppsにて、即興で開発された管理表に置き換えらえた。Excelにもエクスポートできるので便利である。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
恐らく情報システム部門主導で導入されるパターンが多いと思いますが、
非常に用途が広い製品だと思いますのでユーザー側から便利機能を開拓して、
逆提案しても良いと思います。