非公開ユーザー
その他|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワークには必須のツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ビデオ会議の他、チャット、365のサービスとの連携機能(OUTLOOKの予定表との連携機能、ExcelやWord等のOfficeファイルの共有)が強化されている。
テレワーク時にはこのツールとメーラーだけでやり取りが完結できる。
組織内外のユーザーの招待が可能であり、ビデオ会議はスムーズに開始ができる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ビデオ会議の時の画面共有時にメモリを大量に食うこと。Excelを共有すると早いと数分でExcelが固まってしまう(恐らく画面を参加者に送信するため、大量のトラフィックを使用するからだと思われる)。画面自体の共有では症状がでないが、Excelファイルの共有時にフリーズするのはなんとかしてもらいたい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ビデオ会議を使ってどこでも(スマートフォン等の端末からでも)コミュニケーションが可能になること。予定表ごとに会議が区切られ、ファイル共有が可能なので会議の時に使用したファイルを後で取り出すことも可能となる。
会議が増えることはリモートワークが増えているので仕方がないが、このツールのおかげで特に混乱は起きていない。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
他のビデオ会議ツールとの比較されますが、Microsoft社のOfficeソフトを使用しているのであればこのツールは親和性が高いので導入はスムーズに行われます。利用者は慣れが必要ですが、すぐに慣れる操作性となっています。